2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 act-trust.com 新潟だより 「杭州飯店」の中華そば 米処として知られている新潟県ですが、実は1人あたりのラーメン消費量が全国トップで、美味しいラーメン屋さんが多くあります。 写真は燕三条系の元祖と言われている「杭州飯店」の中華そばです。 金属加工で知られている同地区、職人 […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 act-trust.com 新潟だより 加治川堤の桜 新潟にも少し遅めの春が来ています。 加治川堤の桜、今年も見事に咲き誇りました。 六千本の桜が連なり、かつて「長堤十里世界一」といわれたほどの桜の名所です。 その姿は昭和41・42水害と河川改修で失われてしまいましたが、復 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 act-trust.com 新潟だより 豪雪地帯の3月 新潟県内でも豪雪地帯として知られている魚沼地区、3月末でも道路脇には雪の壁が残っています。
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 act-trust.com 新潟だより しばたひなびらき 2/27から「しばたひなびらき」というイベントが開催されています。 家庭で飾れれる事の無くなった雛人形を市内の神社やお寺で展示して公開するというものです。 市内のカフェや菓子店ではこれに合わせひな祭りにちなんだスイーツや […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 act-trust.com 新潟だより 道路除雪隊 いつもは早朝2時から動いている道路除雪隊ですが、 この日は昼間の積雪で日中の出動です。
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 act-trust.com 新潟だより 旦飯野神社 1700年の歴史がある旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)。 阿賀野の地に稲作を初めて伝えた、御恵と威力の強い神様として祀られています。 社の奥には、霊山から出土した自然石で神様が宿る円形の大石「御神霊石」があり、手を触れた […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 act-trust.com ごあいさつ 年始ご挨拶 明けましておめでとうございます。 今年もご愛顧の程、どうぞよろしくお願い致します。 1月5日(水)から通常通り営業致します。
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 act-trust.com 新潟だより 越冬する白鳥 越冬に来る白鳥は夜は外敵に襲われる事を避けるため池や沼で夜を明かしますが、日中は収穫を終えた水田で稲の根を食しています。 新発田工場の周りの水田でもこの時期頻繁に見かける事が出来ます。